- FAQ-
質問 |
回答 |
ピラティスとヨガの違いは? |
ピラティス氏が参考にした要素の一つにヨガが含まれます。 そのためピラティスにはヨガのポーズに似たエクササイズもあるため、混同されることもあります。 以下にヨガとピラティスのエクササイズと特徴をまとめてみました。
<ヨガのエクササイズ> 日本のヨガのほとんどを占めるハタ・ヨガ(ヨガの流派のひとつ)では、身体をストレッチするようなポーズで数秒間キープし、深い呼吸をしながらポーズを深めていきます。ヨガの動きでは、関節の可動域を広げ、筋肉の柔軟性を高めるポーズや、体幹・肩関節周辺のインナーマッスルを強化していくポーズが主に使用されます。
<ピラティスのエクササイズ> ピラティスは、流れるように動き続けていくのが特徴です。背骨や関節の流動性を高めるエクササイズを中心に行っていきます。 ピラティスでは、筋肉の可動域や柔軟性、反復の回数よりも、「動きの質」を重視するため、骨や筋肉の調整のための正しいポジションを重視します。マットの上で寝転んで行うエクササイズが多いため、運動不足の方や高齢者の方も安心して取り組むことができるのが、ピラティスの最大のメリットです。 ピラティスでは、微細な動きに「集中」することで、脳と末端を繋ぐ神経が活性化され、普段使われていない脳の部位を刺激する効果が期待されるため、仕事やスポーツのパフォーマンスアップの効果も期待できます。
|
ピラティスの効果は? |
以下のような効果が見込まれます。
|
受講頻度の目安は? |
ピラティス氏は「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と残しており、ピラティスはやればやるほどその効果を感じていくことができるエクササイズです。
一方、人の記憶は3日が限度で4日後には忘れてしまうと言われています。 覚えたことを忘れないためには週2~3回をお勧めしたいところではありますが、無理なく長く続けていくことができる頻度を設定いただくことが大切です。 「継続は力なり」 不思議なことにピラティスにおいては積み重ねがご自身を裏切ることはありません。 ご自身のお悩み改善や目標に応じて頻度をご検討ください。お気軽にご相談ください。 |
ピラティスに向いている人は? |
ピラティスは継続することで少しずつ効果が現れるエクササイズです。 ボディビルディングのような隆々とした外側の筋肉ではなく、普段意識しにくいインナーマッスルにアプローチします。心身の変化を感じていくには時間をかける必要があります。
|
入会金はおいくらですか? | 入会・退会・休会制度はございません。入会金は不要です。 |
どのような服装で行けばいいですか? |
ジャージやヨガウエアなど伸縮性があり、動きやすい装飾のないシンプルなものであれば大丈夫です。 例:Tシャツ・ショートパンツ・レギンスなど |
必要な持ち物は? |
動きやすい服(上下)・汗拭き用のタオル・靴下(5本指の滑りにくいものをお勧めします) ※靴は不要です。裸足もしくは靴下を履いた状態でレッスンを受けていただきます。 |
予約は必要ですか? |
完全予約制となっております。 予約フォームよりお申し込みください。 |
キャンセルはいつまで可能ですか? | 予約フォームでの変更・キャンセルは24時間前まで可能です。 |
キャンセル料はいくらですか? |
キャンセルチャージは設けておりません。 ご予定が変わられた場合は速やかにご予約の変更・キャンセルをお願いいたします。 キャンセルポリシーをご参照ください。 |
赤ちゃん連れでもいいですか? | 当スタジオは完全個室となり、ビルにはエレベーターもございますのでベビーカーでのご来店も大丈夫です。 |
身体が硬いのですが大丈夫ですか? |
全く問題ありません。むしろ身体が硬い人にほどピラティスをお勧めいたします! 筋肉は動かさないと硬くなります。これが体が硬いと認識されている状態です。 ピラティスでは色々な場所に”意識”を向けながら体を動かしていきます。 この意識や呼吸を使いながら重力に負けて押し縮められている骨と骨の間隔を広げ(エロンゲーション)、体を正しく機能的に使うための方法と筋肉を身につけていくことにより、柔軟性を高めていくことができます。 その方に合わせたペースと負荷で無理なく安全に進めていくことのできるのがピラティスなのです。 |
駐車場はありますか? | 専用の駐車場はございません。近隣のコインパーキングなどをご利用ください。 |
着替えをするスペースはありますか? | 更衣室をご用意しております。 |
普段から運動不足で体力に自信がなくても大丈夫ですか? |
ピラティスのマンツーマンレッスンはおひとりおひとりに適切なエクササイズをご提供いたします。 500種類以上ものエクササイズの中からその方にあったエクササイズ・負荷設定を検討しながら進めてまいりますのでご安心ください。 |